2025年– date –
-
雨でした、親子ピクニック・・・
今日の撮影、すぐ近所の保育園の親子ピクニック・・・60人近いエンジさんとご両親参加・・・・ 雨が降ってしまったので、小学校の体育館で、みんな集まって行いました。流石に雨降りの小学校の体育館・・・撮影には厳しいい暗さ・・・レンズ、ストロボ・... -
Midjourneyの始め方
画像生成AIの草分け筆頭のMidjournyは、生成AIの先駆けとして、最初に登場し、全世界の注目を浴び、その後のChat-GPTをはじめとした、テキスト生成AIなどと相まって、世界的なAIの発展の土台となっているサービスです。 Discord https://discord.com/downl... -
楽天でのCSVによる商品登録
楽天での商品登録をCSVを利用した商品登録にするための段取りは、実際に登録のためのいくつかのルールを決めておく必要があります。 1・商品管理番号の付け方をルール化する。2・商品管理番号で画像のファイル名を命名する この2点について取り決めてお... -
フラッシュショート動画
勝手に命名、ほんの5秒程度の動画です。 midjourneiで描かせた、パグのキャラクターをFirflyで動画化しました。 短い動画ですが、生き生きと走ってくる、パグの姿が躍動してますね・・・ Screenshot 動画をスマートフォンのロック画面に利用する事もできま... -
「写真を販売すること」が「写真で販売すること」
アイキャッチの写真は、熱帯魚のコリドラス ストックフォト、stock photo 、かつては、フィルム写真のころ、インターネットなどもなかった頃から、写真の販売はされていました。。 銀座や築地の界隈に、素材を販売する会社場いくつかありました、大きなビ... -
コンテンツとは・・・
アイキャッチは下のAI動画の元になっている熱帯魚の画像です。 コンテンツってなんだろう、動画、画像、アニメーション、写真、ゲーム、記事、などなどいろいろな場面でコンテンツと呼ばれるものが存在します。 ただそれらは主に物体では無いようです。 調... -
エクセルを利用して楽天市場・yahoo!ショッピングに商品登録をする
楽天市場やyahooショッピングに商品を登録する、これが一番地道な作業です。しかし、1点づつ登録していたのでは、商品が1000アイテム、2000アイテムと増えてくれば、とても追いつきません。 そこで使われるのがCSVと言われる生のテキストデータです。エク... -
いにしえ・・ドイツ発祥のカメラ・・
ライカ・・ドイツで生まれたカメラの伝説・・ 古い、フィルムカメラの化石のような機械です。 ダイヤルの文字の刻みや、手に触れる感触・・なぜなのでしょう・・現代のカメラには感じられない、工芸品のような緻密さ、鮮やかささえ感じる、重厚なマシンメ... -
ジャンクってなに?
カメラの中古品には、ジャンクと呼ばれるものがあります、壊れているのか、ちゃんとしているのか、チェックをしていないので、保証できませんという位置にいる商品が、ジャンクと呼ばれるコーナーに置かれています。 大体は青いプラスティックの箱に投げ込... -
AIを使ったお魚記事
インスタグラムに載せているお魚の記事です。https://www.instagram.com/p/DBUtU5wpgEp/ こんな記事もAIさんに活躍してもらいます。今ではほとんど間違いは無いのですが、私はお魚の知識が全く無いので、googleさんのジェミニくんに聞いて、そのまま記事に...
12